寄り添った発信を行うPONさん

Lab

・自己紹介

お声がけありがとうございます。
PON(ぽん)という名前で活動しています。
私は、Instagramで山梨県内のイベントやお出かけスポットなどを紹介しています。「やまなしファン」という個人ブログも運営していますが、少々停滞気味です。Yahoo!ニュース エキスパート 地域情報発信クリエイターの甲府市を担当しています。

・好きになった、やろうと思ったきっかけ

10数年前、山梨県に引っ越してきました。
親も知り合いもいない土地で、子が小さいときに、夫が単身赴任となり、ブログを始めたのがきっかけです。
当時は山梨県のお出かけ先、公園、施設などの情報が手に入りにくく、自分の記録用や同じく情報を知りたい人に向けて書き始めました。少しずつSNSにも手を広げていき、今に至ります。

・こだわり

良いことばかりを切り取って発信するのではなく、私自身が感じた事も合わせてリアルな発信をしたいと考えています。また、難しい言葉やわかりにくい言葉は使わずに、どんな人にでもわかりやすい文章、親しみやすい表現を心がけています。
「山梨っていいな」「こんなところもあるんだ、おもしろい」という発見、さらに県外の方には、実際に「行ってみよう」から「山梨に住んでみよう」に繋がることを目指しています。

・これからどんなことをしたいか

人と人をつなげる活動や子どもの選択肢を増やすような活動をしていきたいです。
例えば、ある子にとってすごく良い制度があるのに、知らないから利用できなかった…ということがあったら、それはその子にとってもその制度にとっても残念すぎますよね。特に子ども時代は、親や周りの環境に左右されがちです。

情報=その子にとっての選択肢の幅だと考えます。

知ってるけど利用しないのと、知らなかったから利用できなかった、のでは全く違います。未来を担う子ども達に、より選択の幅を増やして、楽しんで生きてほしいです。
山梨県の良い制度や施設、イベント、人、モノ、たくさんあります!
そんな魅力を必要な人に届けるお手伝いができたらいいなぁと考えています。(どうしたらよいのか目下模索中です。)

私のInstagramでは良いと思うことをどんどん発信しています。

こんなイベントやるから紹介してほしい、などご連絡をいただいたら共有していきますので、お気軽にご連絡頂けたらと思います。また、私自身がワクワクすること、楽しいことを貪欲に探し求めていきたいです。

子ども達が将来、「山梨で育って良かったな」「山梨が好き」と感じてもらえるような場所にしていきたいですね!

・SNSリンク

Instagram(https://www.instagram.com/yamanashi_pon/
Yahoo!ニュース エキスパート( https://news.yahoo.co.jp/expert/creators/pon
ブログ「やまなしファン」(https://yamanashi-jyouhou.net/

ABOUT ME
やまなしラボ
やまなしラボ
山梨自遊クリエイター
山梨を中心に「体験してみたい」「人を集めたい」「知ってもらいたい」などの機会やサービスをプロデュースする活動をしております!主催者側、参加者側問わず皆様の思いをぜひお聞かせください。SNS等でつながっていただくと普段の活動や思いが伝わると思います! 主にアイデアを具体的な形にし、価値ある体験や商品・サービスとして世の中に提供すること。マーケティング、デザイン、企画、運営など・・・
記事URLをコピーしました