貢献活動を行う任意団体 甲斐LABOさん

○自己紹介
甲斐LABOは、山梨県で『貢献活動』をしている任意団体。
『すべての人のwell-being実現に貢献する』というmissionのもと、
地域社会に、所属している会社や学校に、身近な友人や家族に貢献することで自分自身への貢献につながると考えて、『貢献感』をチームの価値観として活動している。
現在のメンバー構成は社会人5名と学生4名、社会人と学生が共に活動することで幅広い世代を対象とした活動にすることができている。
○現在の主な活動
・プロギングの企画運営
→ジョギングしながらゴミ拾いをするというSDGsスポーツを月に1度開催している。
・軽スポーツの企画運営
→バドミントンやドッヂビーなど気軽に体を動かせるように月に1度平日の夜開催している。
・コミュニティ運営協力
→甲斐市100人カイギ(毎月第3水曜日)
→甲府市100人カイギ(毎月第1水曜日)
→SDGsカフェ(毎月第3木曜日:中央市役所)
→八ヶ岳SDGsコミュニティ(毎月第2土曜日:県立図書館)
上記のコミュニティ運営に協力している。
・イベント出店
→甲斐てき朝市(毎月第2日曜日:竜王駅)
→ふえふきマルシェ(毎月第3日曜日:笛吹みんなの広場)
→ソライチ(毎月第3日曜日:甲府駅北口)
などでコーヒーなどの出店をしている。
・イベント運営協力
→GOOD VIBES ONLY(ダンスイベント)
→WaWaWaマルシェ
などのイベント事務局の請負をしている。
上記活動情報をInstagramやFacebookで発信している他、山梨県の魅力(人・場所・お店・イベント)なども発信している。
メンバー自身が、『自己犠牲』ではなく、『他者貢献』と捉えて活動できるようにしていくために、
関わる人たちが、自分たちが、より良く変わって自分らしさを発揮し、well-beingを感じられるように『貢献』していきたい。
○SNS
Instagram(https://www.instagram.com/kai_labo_?igsh=MXVxbHEzbTEyOHdyZw%3D%3D&utm_source=qr)