イベント

いよいよ24日から始まる「常楽寺縁市」

新型コロナウィルスがこの年末年始も収まることなく、感染を広めている今。

イベントを開催することを決定しました。

いろいろなご意見がある中で毎月開催を考えて2020年11月くらいから準備を始めていた。当初から頭を抱えてきたことは、継続イベントとしての場として常楽寺様を使うことを考えていたので開催日が重要だという認識がありました。

とはいえ、地域経済はどんどん力を失っていく現状。どうしたら?少しでも上を向いて前に進もうと思えるのか。そこをずっと考えてきた。

私の中では、「まずやってみよう」そこから出た課題に取り組んでいけばいい。

上を向くきっかけを作ろう。

そこから、いろいろなパターンを考えてみた。対面販売の有無・・・そこから選択肢を作る。そして3パターンの出店パターンを考え、その都度おきたことに対して対応していこう。多少の無茶は必要。小さくてもいい。一人も来なくてもいい。まずはそこにイベントをやっているということを少しずつても頭に入れてもらおう。

「何かやっている」が必ず、誰かの心を動かし始める。

そう考え24日をスタートの日とし、来月、再来月とイベント開催をしていこうと考えました。

常楽寺縁市イベント概要

地域にどう根づいていけるのか。必要とされる場とは?いろいろなことを考えながらより多くの人が関われる場として、このイベントが定着していくことを目標に頑張っていこうと思います。

4Kも無料の動画素材サイト【動画AC】