ブログ

地域資源の活用を目指して

おはようございます。やまなしラボです。

今、私が住む南アルプス市内を走るコミュニティバスの活用のご相談を先日受けました。もともとは、コミュニティバスの活用ではなく、空きスペースなどの場づくりをしようとしたイベントの立ち上げなどでした。市民はもちろん、市外、県外からの周知ができることがこれからの地域には必要。そんなことを話している時に様々な専門家がアドバイスをくれました。その中で出てきたのが今回のコミュニティバスの活用。

もちろん、お店のご紹介に付け加えるのも良いと思います。

https://minami-alps.yamanashi-lab.com/yokoyamatofu/

こちらは白根地区にある「横山とうふ工房」様の紹介も含めた最寄りのバス停。そしてページの下の方には近所にある文化財。これに今後は近くの施設などの情報なども加えたり、紙ベースでも作る予定です。それによってバスを使うことへの興味やその地域にある今まで知らなかった情報が増え、より地域を知る機会になると思います。

もちろん、イベントでも活用はできます。

イベントの告知+その周辺の情報。それによって視覚的にイベントだけでなくその地域にあるものを知るチャンスにもなる。

 

また、私自身ロードバイクに乗るのでそこも視野に今後、コミュニティバスの市内オススメコースも合わせてサイクリストが市内を楽しめるコースなども発信していきたいです。

これには私だけでなく多くの人の力が必要です。

お店の情報やイベント情報。それに課題も見つけてはクリアしていく。その繰り返しには私が知らないつながりが必要になってきます。

ぜひ、どんなことでも構わないので情報などお力を貸していただけたら幸いです。

masatake@yamanashi-lab.com

4Kも無料の動画素材サイト【動画AC】