アンケートにお答えいただい皆様本当にありがとうございました。
同業で同回答の場合は、省略させていただいております。
アンケート結果
①新型コロナウィルスの影響を受けましたか?(はい or いいえ)
②どんな影響を受けましたか。また今後の対策を教えてください
・建設業
①はい
②誰もが今は携帯電話を持っています。気軽にネット検索ができる時代だと思います。そこでやはり、SNSが有効ではないか?と思いました。でもやり方が分からない!そのような現状です。
・スポーツクラブ
①はい
②協賛企業獲得
・行政団体(県外)
①はい
②感染症対策。数より質の向上
・高齢者介護施設
①いいえ
②デイサービスなら利用者の減少などがあったかも知れないけれど(でも、厚労省からは事業所側から利用を断ってはいけないとの通達あり)、うちは完全入所スタイルなので利用者減にはならなかった。また、家族との外出時間などが減り、施設にいる時間も長くなった(収入増)。行政から感染予防関連の備品の支給やかかった経費の補助などもあったので大きな出費もなかった。
万一感染者や接触者が出た時に、入院や自宅待機となった場合、代わりの職員がいない。
感染予防対策の継続。今までは日中利用者さんと一緒に色んなところに出掛けていたけど、出掛けられていない。外出すると表情も良くなるし、気分転換の方法を考えなければいけない。現在、ご家族の面会を制限しているので、オンライン面会なども考えたいところだが、アナログ職員しかいない。
・美容院
①はい
②行事の中止や縮小により予約数が落ちた。対面が基本なので感染予防は徹底して行っている。
・ネイルサロン
①はい
②対面ですることなので、感染対策によるスタッフ数を減らしたことで通常の売り上げが減少。それに加え、景気が不安定なので予約が激減した。
・製造業
①はい
②下請けなので、取引先の売り上げが落ちて、昨年秋ぐらいから仕事が減った。
・資材製造会社
①はい
②仕事が減って、売上も落ちた。
・飲食店(同回答3社)
①はい
②自粛による売り上げの減少。協力金をもらっても再開後お客さんが来るか不安。ネットでの集客ができるのか不安。
・飲食業(同回答2社)
①はい
②来るか来ないかわからないのに人件費や材料の仕入れがあるので困っている。
・冠婚葬祭関係
①はい
②予約のキャンセルが続いたり、縮小により売上は減った。しかし、人件費はかかる。
・食品卸業
①はい
②飲食店からの注文が減り、困っている。卸先がない。
・水道設備工事業
①いいえ
②コロナの影響で非接触型の設備の発注があり好調。
・不動産業
①はい
②お客さんがこない。
・広告業
①はい
②仕事がこない。
・イベント業
①はい
②イベントが全くなくなく売り上げがなくなりました。
・タクシー業(同回答3社)
①はい
②オンライン会議などによって地方に来る人が減ったことによる売り上げの減少がすごい。感染を恐れてタクシー乗る人が減った。
・半導体
①いいえ
②コロナによってリモートワークなどの需要により、売り上げが増えた。
・自動車販売業
①いいえ
②全国で取引をしているので問題ない。ただ今後は不安。
・自動車販売業
①はい
②車の販売が落ちた。
・自動車板金
①いいえ
②修理をして欲しい人が以前より多い気がする。
・ワイン販売・製造(同回答3社)
①はい
②イベントの中止にや都内の来客が減り売り上げが落ちた。
・運送業(同回答2社)
①いいえ
②以前より忙しく人が欲しいくらい。
31社の事業者様のご回答を得ました。ありがとうございました。