バケツ稲祈願祭

バケツ稲企画の開催に際して甲斐國総社甲斐奈神社様において、「バケツ稲祈願祭」を行うこととなりました。詳細は随時更新していきます。
日時
令和7年4月26日(土)10時〜
甲斐國総社甲斐奈神社 笛吹市一宮町橋立84(Googleマップ)
※詳細についての問い合わせは、やまなしラボまで
予備日翌日27日
企画概要
主催:やまなしラボ
共催:甲斐國総社甲斐奈神社、市民活動団体てとて
協力:甲州たこ焼き 道、雨と陽射しと、(画像で見る)
古くから日本では、神様に五穀豊穣を祈りながら稲を育てる文化が根付いてきました。本企画では、甲斐國総社甲斐奈神社とコラボし、バケツ稲づくりを通じて自然の恵みに感謝しながら「育てる喜び」「収穫の感動」を分かち合うプロジェクトを実施します。バケツで稲を育てる体験を通じて、食・環境・地域・人とのつながりを深めるプロジェクトです。企業のCSR活動や個人の学び・交流の場として活用できます。
• 神職による「バケツ稲キット・一粒万倍米お守り」のご祈祷
• 日本の伝統的な「農」と「神事」を学べる貴重な機会
• 神社の文化・地域との結びつきを深めること
1. 手軽に「農」のある暮らしを体験
• ベランダや庭で気軽にお米を育てられる
• 毎日の水やりや成長観察が「癒し」になる
2. 親子、友人と一緒に食育&自由研究に最適
• 稲の成長を観察することで、自然の仕組みを学べる
• 実際にお米を収穫し、自分で食べることで「食べ物の大切さ」を実感
3. オンライン&オフラインの交流が楽しい
• SNSで全国の参加者と交流しながら成長記録をシェア
• 収穫祭やオフ会に参加し、リアルなつながりが生まれる
4. オンライン&オフラインの交流が楽しい
• 日本の伝統的な「農」と「神事」を学べる貴重な機会
• 収穫後は神社で「収穫感謝祭」を実施し、共にお祝い
○個人参加プラン
1. スタンダード(1,000円):バケツ稲キット&一粒万倍米お守り1ヶ
2. プレミアム(5,000円):スタンダードプラン+神社イベント招待付き
3. ファミリープラン(8,000円):バケツ稲キット2個+ファミリー分のお守り+田植え稲刈り体験(北杜市高根町)
○企業・個人事業主向けプラン
企業が協賛し、社員や地域住民と一緒にバケツ稲づくりを実施することで、以下のようなメリットがあります。
1. SDGs・CSR活動の一環として活用
• 食育・環境保全・地域貢献に貢献(SDGsの「飢餓をゼロに」「陸の豊かさを守ろう」などに該当)
• 自然とのふれあいを通じた従業員のウェルビーイング向上
• 企業の社会貢献活動としてPR可能(広報支援あり)
2. ブランドイメージの向上&PR機会
• 企業名・ロゴ入りのバケツ稲キットを提供(社員や一般参加者に配布)
• 収穫祭・報告会を開催し、地域メディアへの露出も狙える
• バケツ稲の成長過程をSNSで発信し、企業の「環境意識の高い取り組み」としてブランディング
3. 社員研修・チームビルディングの場に
• 社員がバケツ稲を育てることで「継続する力・忍耐力・チームワーク」が養われる
• 家庭やオフィスで育てることで、職場以外での共通の話題が生まれ、社内のコミュニケーション活性化
4. 地域とのつながり・新たなビジネスチャンス
• 地域の農業関係者や学校と連携し、次世代教育・地域活性化に貢献
• 収穫したお米を地域のイベントや社員向けノベルティとして活用可能
▼企業向け協賛プラン
パートナープラン
・個人事業主(1万円〜):バケツ稲キット&一粒万倍米お守り5ヶ、SNS・HPでの協賛企業紹介、広報支援、イベント共催
・法人(2万円〜):バケツ稲キット&一粒万倍米お守り10ヶ、SNS・HPでの協賛企業紹介、広報支援、イベント共催