カルトレ カラダ作りをサポートの小荒井さん

Lab

⚫︎自己紹介(経歴)

はじまして!カルトレの小荒井です。

私はこれまでリハビリ病院やデイサービス、フィットネスジムで多くの方のカラダづくりをサポートしてきました。
今現在は、南アルプス市を中心に『カルトレ』というフィットネス教室を開催し、気軽に健康づくりを行える運動機会の提供・運動指導を行なっています。
また運動指導と合わせてファスティングアドバイザーとして、体の内側から元気・健康を作っていけるようファスティングサポートを行っています。 

⚫︎好きになった、やろうと思ったきっかけ

医療や介護の現場で働く中で、若いうちから健康意識を持つことの重要性を痛感しました。
“あの時やっておけばよかった”を減らし、歳を重ねても自分らしく生活できるように、大好きな運動と変化を感じたファスティングで何かできることはないかと考え『カルトレ』を始めました。

⚫︎こだわり

健康づくりは思い立ったいまがはじめどき!
カルトレでは『未来に差がつく健康づくり』をモットーに、将来の自分が後悔しないための運動・ファスティングサポートを行っています。
いまの自分より、5年・10年先の自分の方が
『体の調子が良く前向きに過ごせる』
そんな健康づくりを目指しています。

⚫︎これからどんなことをしたいか

・山梨でファスティングを広めていきたいです。

・リハビリやトレーナーの資格を活かしながら、アクティブシニアの方の介護・認知症予防や他者との関わりの場として、運動を通したコミュニティづくりも行っていきたいです。

⚫︎SNS

Instagram
https://www.instagram.com/kal_training_yamanashi?igsh=Y285bmg3MG5pbDBr&utm_source=qr

ABOUT ME
やまなしラボ
やまなしラボ
山梨自遊クリエイター
山梨を中心に「体験してみたい」「人を集めたい」「知ってもらいたい」などの機会やサービスをプロデュースする活動をしております!主催者側、参加者側問わず皆様の思いをぜひお聞かせください。SNS等でつながっていただくと普段の活動や思いが伝わると思います! 主にアイデアを具体的な形にし、価値ある体験や商品・サービスとして世の中に提供すること。マーケティング、デザイン、企画、運営など・・・
記事URLをコピーしました