絵本セラピスト 三井さん

⭐︎自己紹介
はじめまして。
三井友子と申します。
アンティークと絵本のカフェ
ホルツのオーナー、
絵本セラピスト、
「人生を変えるVIPリトリート」主宰として、人々の心に寄り添う活動をしています。
東京での忙しい日々、私を癒してくれたのはカフェの香り高いコーヒーと甘いスイーツでした。
その温もりを、今度は私が山梨から届けたい。そんな想いで、この場所を創りました。
カフェの隠れ家「おもちゃの部屋」には、
木のおもちゃと絵本が溢れています。
保育士時代からの夢だった、
子どもたちが笑顔で遊び、
保護者の方がほっと一息つける空間。
親子が幸せそうに過ごす姿を見ることが、
私の何よりの喜びです。
絵本セラピストとして、大人の方々にも
絵本の持つ癒しと気づきをお届けしています。
「人生を変えるVIPリトリート」を主宰し、一人ひとりが本当に望む人生を歩むためのサポートを行っています。
これらの活動を通じて、皆さまの心が豊かになるお手伝いができれば嬉しいです。

⭐︎活動のきっかけ
横浜から山梨に嫁いできてから、
アンティークの家具や食器、
素敵な絵本に出会いました。
一つひとつの物語や、時を重ねたものたちの中に、忘れていた感情や、大切な気づきが宿っていることを感じました。
そしてふと思ったのです。
「都会にいたあの頃の自分に、こんな場所があったらどんなに救われただろう」と。
その想いが、今の活動の原点です。
⭐︎なぜそれをやろうと思ったか?
・今この瞬間も忙しい日々を送る方々にこそ、ゆっくり過ごせる“非日常”の世界を味わってほしい。
・リトリートでは、「本当に望む人生」を
自分の内側から見つめて歩み出してほしい。
・絵本は、子どものためだけではなく、大人にこそ必要な癒しや気づきをもたらしてくれる、素晴らしい存在だと確信しています。
私はそれら全てを通して、
今をがんばって生きている人たちや、
人生に迷いを感じている方々を、
心から応援したいのです。
⭐︎こだわり
カフェでは、アンティーク家具に囲まれたあたたかな空間と、丁寧に淹れたコーヒー、心がほぐれるようなスイーツで、
日常を忘れるひとときをご提供しています。
絵本セラピーでは、一人ひとりの心にそっと寄り添うような物語を選び、安心して自分と向き合える時間を大切にしています。
リトリートは、自然の中で自分自身と深くつながる特別な時間。
参加者の方が、静かに、確実に前進していく姿を見守れることが、
私にとって何よりの幸せです。
⭐︎これからの活動
これからは、自然や動物とのふれあいを取り入れた「癒し」の新しい形を創っていきたいと考えています。
特に、絵本×自然×動物×セラピーという組み合わせは、これまでにない深い体験を生み出す可能性を感じています。
また、北杜市という土地だからこそ実現できる“心の解放”の場を、地域の方々と一緒につくっていきたい。
「自分らしく生きる」ための道しるべとなる活動を、これからも続けていきます。
⭐︎SNS
Instagram(https://www.instagram.com/antiquesehoncafeholz)